『ロンドンばし』イギリスの曲(ヤマハ幼児科2年)

2018年5月24日

※ 当サイトの一部にPRが含まれております。

長女そらの時(7歳)2018

イギリスに古くから伝わるマザーグースの代表的な曲です。

左手パートは、鍵盤あそび『アルプスのひつじかい』で繰り返し弾いたト長調の和音「ソシレ」と「ファ♯ドレ」を使います。

右手のメロディーが4の指から始まったり、付点4分音符と8分音符のリズムが出てくるなど、初めて経験する部分がいくつかあり、そらはまだちょっとリズムが乱れることがあるので、歌いながら繰り返し弾く練習をもっとしないとな〜と思います。

1コーラス目はピッコロの高い音に合わせて1オクターブ上のト長調、2コーラス目は真ん中のト長調、3コーラス目は1オクターブ上のハ長調になります。

レッスンではト長調が弾ければOK

そらちゃん、ポジションチェンジでちょっと迷ってる感じがまた可愛い(笑)

 

長男ひかるの時(6歳)2019

この曲、伴奏は前半と同じものを後半でも繰り返すので、楽譜では省略されていて空白になっているのが実はおいしいところ。

終わりの部分(シ・ソ)の伴奏に変化をつける先生やグループがあるみたいです。

そらの時はたしか、有無をいわせず前半と同じ繰り返しだったと思いますが、ひかるの先生はクラスのみんなに

どうゆう終わり方が良いかな?
左手は二分音符で伸ばす?それとも右手と同じリズムにしてみる?

と、考えさせて選ばせていました。

ひかるのクラスでは全員一致で右手と同じリズムにすることに。

先生が違うと教え方も違うので、視野が広がって楽しいです。

あ、動画の伴奏は、二分音符で練習していた時のものになります。

↓多様な楽器に対応 ♪ オンラインミュージックスクール『オルコネ』↓

タグ検索