家庭菜園がやりたくて、庭付きの中古物件を5年前に購入した我が家。
昨年からやっと、少しずつ取り組めるようになりました。
分からないことだらけなので色々調べながら、そして試行錯誤しながら育てています。
今年育てる予定のもの
・ミニトマト・食用ほおずき・パプリカ・ヤーコン・オクラ・キュウリ・ナス・えんどう豆・いんげん豆・スナックえんどう・スイカ・かぼちゃ・枝豆・さつまいも・アスパラガス・ハーブ色々
GWに畑を耕して、作物を植える準備をパパとしました。
人と関わるのが大好きで、よく喋るパパと、基本的に塩対応な私が一緒に作業をすると、こんな感じになります↓
畝

(畝 = 畑で作物を作るために、細長く直線状に土を盛り上げた所のこと)



カッター
畝に張ったマルチ(黒いビニール)を切ろうと、カッターを探して…



喉乾いたな…
黙々と作業する私とは対照的に、ずっと喋り続けているパパ(笑)









そうゆう返しか(笑)

食べれる?
畑の中から5cmくらいの大きなサナギを発見。(多分、スズメガという蛾のサナギ)

こんなのいたよ〜






お次は…
今度は白く輝く何かの幼虫を発見






鳥にとってはスナック菓子でも、この子にとってはたった1つの命だから…
じゃあまた埋めとこう

作業を終えて…




ブタのしっぽが生えてるよ

いや〜…ちょっと畑仕事したぐらいじゃあ全然痩せないなぁ〜ブヒ。
でも、土に触れて癒されたぁ。
アースセラピーって良いね♬
夫婦の性格が真逆でも、なんだかんだ言って楽しいです(笑)