理想と現実の間でもがく時ってあるよね?
で、ちょっとした事でイライラしたり、情緒不安定になったり、自分を見失ったり…
かと思えば、もう一度自分を取り戻したり、頑張ったり、穏やかでいようと努めたり。
最近の私は、そんな感じかもしれない。


”多重”じゃなくて”多獣”ね




(ひどいw)
ウサギの可愛いところって?




キマイラとは…
ギリシア神話の怪獣で、複数の獣が組み合わさった複合生命体。ライオンの頭、山羊の体、ヘビの尾を持ち、口から火炎を吐く。キマイラは雌山羊という意味。
自分を動物に例えると?とか、動物占いとか、昔流行ったよね。
私はゾウだったな。
人の話を、聞いているようで聞いていないとか、普段温厚だけどキレると怖いとか書いてあった。
久々に動物占い系のを調べてみたくなって探してたら、この本を見つけたよ。
60種類の動物に細分化されるんだけど、主要なのは12種類の動物。みんさんはどれかなぁ?
ひとりが好きで人を気にしないマイペース。臨機応変は苦手。 |
素直で純真。親しくなるとわがまま。誰にでも好かれたい八方美人。 |
短期決戦型。おだてに弱く愛嬌者。信じやすくだまされやすい。 |
好奇心が強く、前向き。お人よしでマジメだがカッコつけたがり。 |
スマートでありたいと考える。頼まれると断れない。情け深いが頑固で弁が立つ。 |
実行力も統率力もあるリーダータイプ。おしゃれ。自己中なのに憎まれない。 |
自分に甘いが一度決めたら徹底的にやる。主導力や責任感、知的参謀度は12キャラ中ナンバー1。 |
経験、伝統、上下関係を重視。好き嫌いが激しいが順応性はある。 |
負け試合は絶対パス。計算高く疑り深い。空想好きロマンチスト。 |
やると決めたら最後まで。集中力抜群。キレると手に負えない。 |
いつも世のため人のため。律儀で我慢強いがさびしがり屋。自分を出さない。 |
束縛が苦手。気分屋。直感頼りで発想は天才的。 |
どうでした?普通の人は1種類だけ当てはまるものなのかしら?
私は、オオカミとサルとゾウとペガサスの性格が当てはまるんだけど…やっぱ多獣人格なのかな(笑)
この本では、人との関わり方について3つのタイプに分けて解説しています。
これは、私はEARTHタイプだなぁ。そのまんまです。皆さんはどんな感じですか?
この本の動物キャラで、自分や相手の個性を把握することで、今まで気付かなかったところが見えてくるかも。
具体的なシチュエーションごとに人間関係をスムーズにするためのポイントも教えてくれているので、気になる方はぜひ読んでみてね。
余談ですが、私に直接メッセージ送りたいな〜という方がいらっしゃいましたら、Twitterの方にお願いします。
プロフィール欄にあるアイコンから私のアカウントにリンク出来ますので☆
以上、キマイラママがお届けいたしました〜!