☆ わが家の1コマ ☆
みなさんは何かペットを飼っていますか?
好きな生き物を見たり、触ったりするのってすごく癒されますよね♡
わたしは毛の生えている動物なら何でも好きなんですが、一番好きなのは馬です。
スラリと細長い脚、風になびく立髪、優しい瞳に長いシッポ。
自分の馬を飼って、休日は森の中や海辺を馬に乗って走るのが幼い頃からの夢です。
この夢を叶えるには海外に移住しないといけないんだろうけど、チキンなので、この夢はきっとずっと夢のまま…。
いま、そらが音読の宿題で毎日『スーホの白い馬』を読むのを聞いてるんだけど、切なくなるから聞きたくない(笑)。
わたしが小学生の頃も国語の教科書に載ってたけど、『スーホの白い馬』を授業でやっている間の国語の時間は憂鬱だったな…。
馬、特に白い馬が好きなのは、この頃からかもしれない。
わが家の長女そらはヘビが好きで、庭にいるヘビを捕獲して以来、ヘビ好きに拍車がかかっています。
捕獲〜冬眠までの経緯はこちらの記事にまとめてあるので、爬虫類苦手じゃない方は読んでみてね(長文です)↓
シマヘビを飼ってみたら案外かわいかった件。
みなさんこんにちは。 「ヘビが好き」とか「ヘビを飼っている」と言うと気持ち悪がられたり、変人扱いされたりする傾向がありますが…というか、わたしも以前はヘビの良さや可愛さ的なものが全く分からない側だった ...
続きを見る
で、現在は冬眠中でティマたんとペロちゃんと遊べず手持ち無沙汰なそらとひかるは、最近ヘビのおもちゃを買いあさっていますw
クリスマスと誕生日プレゼント以外の欲しいおもちゃは、自分のお小遣いで買うというのがわが家のルール。
だからあまり高い物は買えないのですが、子供なりに上手にやりくりしているようです。
リモコンで動くヘビが欲しいです。独り占めせずに、みんなで仲良く遊びますので、どうかお願いします!
と、サンタさんにお願いの手紙を書いていたそら。でもサンタさんはそのお願いを聞いてくれなかったのでw、自分で買うことにしたようです。
多分、そらのイメージはもっと高性能なやつだったのだと思いますが、リモコンで動くヘビのおもちゃってこれしかないので妥協したみたい。
動きがわりとリアルではあるものの、製品によって当たりハズレがありました。
そらが買って遊んでいるのを見たひかるとこころも欲しいと言って、結局3体購入したんですが、そのうち1体は不良品で動きませんでした。
返品するのも面倒なので、パパが(工業高校で身に付けた知識と技術を駆使して)分解して直したら使えるようになりました。←こっちの方が面倒だったんじゃ…というツッコミは置いといてw
日本製のラジコンカーなどと比べてしまうと、ジャンク感が否めません。
で、しばらくして今度はこれが欲しいと言いだしました。
ワイヤーなしのゴム製だから、頭を持って持ち上げたらダラ〜ンと伸びて、遠目で見たら本物と見間違える。
ちなみに、この記事のアイキャッチ画像はこやつを使って撮影しています。
セピア加工しちゃってるけど、なかなかリアルでしょ?
これをまたそらとひかるが買って、お風呂に入る時にこのヘビと一緒に入浴しています。普通に引くよねwww
これ以外にも、100均で買ったヘビやサソリやトカゲやハエやゴキブリとかも沢山いるので、来客者がもし子供部屋に入ったら…
①悲鳴をあげるか
②気持ち悪がるか
③ドン引きするか
のどれかだろうなと思う(笑)。
ちなみにハエとゴキブリは好きだからというわけではなく、単に面白がって買っただけのようです。ちょっと安心(?)。
先日、同じクラスの女の子から
と、お誘いを受けたそら。
と、さすがにそこは止めておきました。
☆ 本日の曲紹介 ☆
そんな、ヘビを愛してやまないそら。
初挑戦となる作曲の課題が出た時に、こんな会話をしました。
ヘビに負けたママなのでした…
同世代の子達が、『虹のなんちゃら』とか『星のなんとか』とかキラキラ系の曲を作っている中、こんなジャンルを選んで良いのだろうか…という思いが頭をよぎりましたがw
まぁ、これがそらだよなと(笑)。
というわけで、大好きなヘビのことを曲にしてみることにしたそら。
作曲の仕方って人それぞれだし、曲によっても作り方が違うと思いますが、今回はこんな感じで作りました。
step
1ヘビに関係のあるキーワードをリストアップ
まずはモチーフ作りのために、モチーフの元になるキーワードを考えました。
・初めての出会い
・ヘビの動き
・カエルを食べる
・卵を産む
・脱皮
・脱走→捕獲
・ベロをペロペロする
・大事に育てる
・赤ちゃんヘビ
step
2キーワード毎のモチーフやメロディーを考える
リストアップしたキーワード1つ1つに対して、モチーフやメロディーを考えていきました。
全部のキーワードを曲中に取り入れると長くなりすぎるので、結局半分くらいを採用することにしました。
step
3曲の構成を考える
ここは先生のお力添えを結構頂きました。
という感じでアドバイスを頂き…その結果、三部形式の組曲として仕上がりました。
第一部:ティマたんがやってきた
ティマたんと初めて会った時の情景や、ヘビの動き、カエルを捕食しているところを初めて見た時のことを表現しました。
第二部:脱皮
脱皮って、ヘビにとってかなり体力を使う大変なことなんだな〜と知ったそら。
よいしょ、よいしょと少しずつ頑張って脱皮する様子を表現しました。
第三部:脱走
いったい何度、脱走→捕獲を繰り返したことか…飼い主にとっては大変なんだけど、ヘビ目線での脱走を表現してみました。
その他、ちょっと変化を持たせようってことで、拍子を変えてみました。
第一部は4分の4拍子、第二部は4分の2拍子、第三部は4分の3拍子になっています。
イメージ伝わるかな?ぜひ聴いてみてね。