TOP > 弾けるようになった曲 > J専1年 > グループレッスン(前半) >『エレファントウォーク』アメリカの曲(アンサンブル・ヤマハ J専1年) 2020年2月1日 2020年8月13日 長女そらの時(8歳)2019年『エレファントウォーク』はアンサンブルの曲で、そらは1パートを担当したので、その部分だけ録画しましたが、他のパートも練習するようにと先生から言われたので、クラスの他の子もみんな、どのパートでも弾けます。まずはこうゆう簡単な曲から、他の人と息を合わせることや、自分が出している音と他の人が出している音を聴く力をつけていくんですね。そして、やがては難しい曲でもかっこいいアンサンブルが出来るように…。CDにはゾウの鳴き声をマネた音がちょくちょく出てきて楽しいです。 タグ検索C.グルリット C.ペッツォルト D.カバレフスキー F.ブルクミュラー G.ヴェルディ J.クリーガー L.ハーライン M.シャルパンティエ O.メリカント S.フォスター W.ギロック おうちやすゆき ひきうたい へ長調 アメリカの曲 アレンジ アンサンブル イギリスの曲 イ短調 エレクトーンフェスティバル キーボードソルフェージュ ト長調 ドイツの曲 ドレミ唱 ニ短調 ノルウェーの曲 ハ長調 フランスの曲 ホ短調 メロガッパ ヤマハ 中村暢之 伝.J.S.バッハ 佐々木宏子 友井久美子 外国の曲 大竹くみ 山本洋子 村田さち子 松浦基悦 渡辺睦樹 滑舌トレーニング 秋透 萩野清子 連弾その他カテゴリー ヤマハ音楽教室Q&A J専門コースQ&A 登場人物キャラ紹介わが家の1コマ 正解がないから悩む私なりの育児 シェアしたいほど好きなもの たまには真面目にガチトーク ヘビとネズミと…うちのペット うちの子が描いた絵キッズアート 誰かの役に立つかな豆知識 素人が作った楽譜