長女そらの時(6歳)2017年
指を動かす練習曲です。
ドレミファソー、ソラシドレー、レドシラソー、ソファミレドーと弾いていきます。
指を一本一本しっかり動かすことを意識して・・・
DVDでは、彼女がくる前にあわてて部屋の掃除をするもぐらくんが描かれていて面白いです。
レッスンでは先生がさまざまな速度で前奏し、その速度に合わせて弾きます。
先生が「さぁ〜もっと早く弾けるかな?」と、速度が早くなる度に子どもたちのテンションも高くなっていきます(笑)
子どもが、難しいことに楽しく挑戦する姿を見ることができるのは親としてとても嬉しいです。
どんどん色んなことに挑戦していってね〜!
レッスンでは右手だけでOKですが、せっかくなので両手で練習しています。
長男ひかるの時(5歳)2018年
ヤマハ式スケール練習の基礎的な曲です。
前半は右手、後半は左手とか、その逆とか、両手での練習もしています。
指を、滑らせるのではなくて、一本一本しっかり動かすことを意識させました。
そらの先生は、最後の ”シシシド・ド” の部分はノータッチだったのですが、ひかるの先生はそこも弾くように指導なさいました。
全体的に、そらの先生は大雑把で、ひかるの先生はとても丁寧な指導という感じです。
が、なぜかそらのクラスの子たちの方が弾くのは上手でした。
やる気のある子達が集まっていたのかな…
耳がよく育っていたのはひかるのクラスの子達の方でしたが。
やる気のある子が集まったクラスで、実力のある先生が指導なさると、きっとすごいクラスになるんでしょうね。
二女こころ&三女あいの時(4歳,3歳)2019年
大掃除かぁ…腰が重いけどやらなきゃな〜。大掃除なんて必要ないくらいに、毎日こまめに掃除できればいいんだけど…難しいなぁ。
DVDでは、もぐらくんも彼女が家に来るからと、家中の大掃除をします。
最初はのんびり片付けていて、ちょっと休憩〜…ふと時計をみたら!やばい!もうすぐ彼女がくるー!と慌てて残りの掃除をし、ギリギリ間に合う!という、すごく共感できるストーリー(笑)
指の運動のための曲なので、右手、左手、両手で何回も弾く練習をしていけたらいいなと思います。
こころは最後「シシシド・ド」と弾きたかったようです。
テキストには載ってないけど、DVDを見ていると「シシシド ♪」のところは彼女が「もぐらクン ♪」と、ドアをノックしながら呼ぶ声で、最後の「ド」はもぐらくんがドアを開ける音のようです。